VIVANTナース
Vol.9(上対馬)
WORK
地域に密着した看護
壱岐出身ですが福岡に住んでいて、子供の成長ともに妻の実家がある上対馬町に移住し、令和3年4月から上対馬病院の外来で勤務しています。妻も同じ病院の病棟看護師として勤務しており、夫婦で夜勤をしていますが勤務調整をして頂き、家族との関りが大事にできています。
当初は、初めての男性看護師採用で、慣れない環境の職場で不安もありましたが、明るい先輩方々に支えられ、充実した日々を送っています。当院は地域に密着し、急性期から慢性期まで幅広い分野での医療・看護を提供しています。
戸惑う事もありますが、先輩方の指導のお陰で、現在は一般外来、特別診療の介助、内視鏡責任者として奮闘している毎日です。また、リスクマネジメント委員としてスタッフの教育等を担当し、看護部でも教育や研修会に参加し、スタッフ間で刺激を受けながら切磋琢磨しています。
今後、一日でも早く、スタッフや患者さんから信頼される看護師になりたいと思います。
長崎県上対馬病院 外来
比田勝さん
LIFE
充実した島暮らし
長崎市出身で、これまで病院・施設・訪問看護等と勤務していました。フトした時に、離島・僻地の訪問看護はどのようなもので、どのような看護が提供されているか興味が湧き、“思い立ったら吉日”と単身で飛び込み、昨年9月から上対馬病院の訪問看護ステーションで働いています。高齢者を中心に小児から障害者、ターミナルの方々等で介護から医療、精神まで幅広く対応しています。
日々の利用者の在宅生活をサポートする為にスタッフ一丸となり、活発な意見交換や情報を共有し、活気あふれる職場です。
また、「対馬」は、日本で韓国に一番近い島で、休日にはドライブや温泉に行ったり、大好きな釣りを楽しんでいます。単身生活ではありますが、料理して、毎日お弁当も作っています。寂しいと思う暇はなく、毎日の生活に追われていますが、充実した対馬での生活を楽しんでおります。
上対馬病院 訪問看護ステーション
田川さん
Vol.8(富江)
WORK
島のあたたかさに恵まれて…
長崎県病院企業団長崎県富江病院に勤務しております、看護師の前島です。看護師歴17年目になりますが、縁あって長崎県富江病院に2023年4月より就職しています。
男性看護師は初めてということでしたが、働きやすい環境の中で楽しく仕事をしています。男性看護師として、身体的特徴を活かしたサポートや、患者さんの悩みを傾聴した看護につなげていけるように日々過ごしていきたいと思います。
富江病院 前島さん
富江病院のWebページへLIFE
仕事と育児
富江病院に勤務している看護師の草野です。
7歳の子供を育てながらフルタイムで働いています。育児と仕事の両立はやはり大変ですが、家族やスタッフの支えのおかげで、やりがいを感じながら仕事をしています。
院内にはたくさんの先輩ママがいるので、育児の相談などもできて心強い職場です。柔道の練習に汗を流す息子の姿にパワーをもらいながら、仕事と育児にメリハリをつけ充実した日々を過ごしています。
富江病院 草野さん
富江病院のWebページへ